東京大学リサーチ・アドミニストレーター推進室 The University of Tokyo Research Administrators 志ある卓越。

ホーム

  • ホーム
  • 東京大学リサーチ・アドミニストレーター
  • お問い合わせ・FAQ

Research Administration情報をさがす

タグ:データベース&ツール


文献情報・知財・その他研究関連データベース
東京大学附属図書館データベース一覧
[学内情報] 東京大学所属者が利用できる学術情報・書誌情報・化合物等のデータベース一覧
東京大学附属図書館データベース活用法
[学内情報] 東京大学所属者が利用できるデータベースの選び方や検索テクニックなどの活用法を掲載
Web of Science(東京大学附属図書館)
世界の主要な学術雑誌に掲載された論文のデータベース:マニュアルも掲載
InCites(東京大学附属図書館)
Web of Scienceの情報を元にした研究分析ツール:マニュアル・講習会資料も掲載
SciVal(東京大学附属図書館)
Scopusの情報を元にした研究分析ツール:マニュアル・講習会資料も掲載
CiNii Research
国内を中心とした様々な論文・研究データ・プロジェクトデータベースを横断検索するためのインタフェース
人文学・社会科学総合データカタログ(JDCat)
JSPS事業で構築された人文学・社会科学分野データのメタデータの一括検索が可能なカタログ:データ共有の手引きも掲載
PubMed
米国NIHが運用する生命科学や医学に関する学術文献データベース
医中誌Web(医学中央雑誌オンライン版)
国内随一の医学論文データベース(学内者は附属図書館のデータベースから利用)
臨床研究及び様々な医療情報に関するリンク
J-STAGE
JSTが運営する電子ジャーナルプラットフォーム:主に日本語ジャーナル論文が検索できます
J-GLOBAL
主にJSTの提供するデータベースの横断検索プラットフォーム
KAKENデータベース
科研費の採択課題・研究成果の概要・報告書のデータベース
JSTプロジェクトデータベース
JSTのプロジェクトを検索できるデータベース
研究課題統合検索(GRANTS)
KAKENとJSTプロジェクトデータベースの統合検索サービス
researchmap
日本国内の研究者を氏名・所属・研究キーワードなどから探せます
JREC-IN
イノベーション創出を担う研究人材のためのキャリア支援ポータルサイト
特許情報プラットフォーム
世界の特許・実用新案、意匠、商標等に関する情報の検索・閲覧サービス
WIPO Patentscope
国連の世界知的所有権機関(WIPO)が提供する特許データベースの検索システム
著作権等登録状況検索システム
システムに登録された著作物等の著作者、種別、登録年月日などを検索できます

政府統計など
e-stat 政府統計ポータルサイト
日本の統計が閲覧できる政府統計ポータルサイト:学校基本調査や科学技術研究調査などが確認できます
e-csti 内閣府エビデンスシステム
科学技術イノベーション関連データを収集・データ分析機能を提供するエビデンスシステム
NISTEPライブラリ
科学技術・学術政策研究所(NISTEP)から出された報告書等の検索はここから
OECD Library
OECD加盟国の国別各種統計データ
e-Gov法令検索
国内の法令データベース

大学ランキングなど
Times Higher Education University Rankings
THE社が作成する世界大学ランキングをはじめとする各種ランキングを掲載
QS Top University Rankings
Quacquarelli Symonds社が作成する世界大学ランキングをはじめとする各種ランキングを掲載
Academic Ranking of World Universities
上海交通大学が作成する世界大学ランキング
Nature Index
研究者が選んだ科学雑誌82誌に掲載された論文を収録:国・機関別のプロファイルデータベース
Highly Cited Researchers
Clarivateが毎年発表する被引用度の高い論文著者リスト
東京大学認定URAログイン
Home
  • イベント・お知らせ
  • UTRAの取り組み
  • 情報をさがす
東京大学リサーチ・アドミニストレーター
  • 東京大学のURAメンバー
東京大学のURA制度
  • URAとは
  • 東京大学におけるURAの定義
  • 東京大学のURA認定制度
  • URAの業務内容
東京大学URA推進室
  • 任務と体制
  • 沿革
お問い合わせ・FAQ
Copyright © The University of Tokyo Office for Advancement of Research Administrators. All rights reserved.