人文社会科学系URAネットワークは、2014年に大阪大学、京都大学、筑波大学のURAにより発足しました。 人文・社会科学系支援に携わるURAはどの機関も少数であることから、分野特有の支援の方法などに関する相談・情報交換の場として、有志のネットワークの輪が拡大し、現在9大学から参画しています。 毎年、「人文・社会科学系研究推進フォーラム」や「JINSHA情報共有会」の開催を通し、URAだけでなく研究者・事務職員とともに、人文・社会科学系分野のよりよい研究推進のあり方を議論しています。 このたび、本学から、史料編纂所の平澤加奈子URAとリサーチ・アドミニストレーター推進室の新澤裕子URAが人文社会科学系URAネットワークに参画することになりました。