シニアURA

ハリス ケイトHARRIS Kate

ハリス ケイト - HARRIS Kate
所属1: 理学系研究科
所属詳細1: 研究支援総括室
所属リンク1: https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/ORSD/
キャンパス: 本郷
学位: 博士 (化学)
学術的専門分野: 超分子化学、錯体化学

業務キーワード:

経歴:

英国出身で、スイスのバーゼル大学で学位取得後、2011年に東京大学工学系研究科で博士研究員として来日。日本の学術英文校正の会社でシニア・エディターを経て2017年6月より現職。2017年12月に東京大学URAとして、2021年1月に東京大学シニアURAとして認定される。2018年よりINORMS 2021プログラム委員、RA協議会International Alliance Vice Chairなど、国際的にもURA活動に参加している。

主な業務内容・活動・役割・結果:

【現在の主な業務内容】
・理学系研究科のグローバル化戦略及び支援体制の充実化への支援
・卓越大学院「変革を駆動する先端物理・数学プログラム」(FoPM)学位プログラムの立ち上げ・運営支援
・「戦略的パートナーシップ構築プロジェクト」ETHZチーム(SPUR)国際交流プロジェクトの運営支援
・理学系研究科共通科目「Scientific Writing, Presentation, and Communication」講師
・理学系研究科の運営支援・予算獲得支援
・RA協議会International Alliance Vice Chair(2021/5より2年間担うINORMS試行部役)

【過去の業務内容】
・世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI)「東京大学ニューロインテリジェンス国際研究機構」(IRCN)の採択に貢献
・国際周期表年2019閉会式の開催・運営支援
・INORMS Research Impact and Stakeholder Engagement (RISE) WG委員
・INORMS 2021国際大会プログラム委員

業績リスト(論文・著書・MISC等):

口頭発表等
・『ETHZ UTokyo Strategic Partnership』第6回戦略的パートナーシップシンポジウム(令和2年度)事例紹介
・『INORMS2021に向けての国際連携推進』RA協議会第6回年次大会(令和2年度)パネルディスカッション
・『Research Impact and Stakeholder Engagement: An INORMS working group』SciCom Forum Meetup (2019)
・『国際パネルディスカッション:INORMS 2020 Hiroshimaへ向けて』RA協議会第5回年次大会(令和元年度)パネルディスカッション
・『国際連携の支援』平成30年度リサーチ・アドミニストレーター研修 研鑽編、講師

ポスター発表
・『Fundraising as Part of the URA’s Role in the School of Science at the University of Tokyo』 INORMS 2021
・『Managing a Strategic Partnership between UTokyo and ETH Zurich』INORMS 2018
・『Research Impactとは?』RA協議会第5回年次大会(令和元年度)